学校ウィキ
Advertisement

地学巡検(ちがくじゅんけん)は、1年生の11月中旬に行われる校外授業。

概要

地学基礎の授業の一環で、神奈川県三浦半島の城ヶ島に行って地層構造を見たり触ったりクリノメーターというものを使って傾斜角度を測ったりする。あくまでも授業なので、磯遊びをしたり三浦半島名産のマグロを食べる時間はないし、レポートも出さなければいけないので大変。だが、地層のくっきりした縞模様や「馬の背洞門」は一見の価値がある。フレイム構造やピンクタフ層などはなかなか見ものである。

日程

11月中旬に2クラスずつ、4日間にかけて日程が組まれている。ちなみに、その間地学科の先生はずっと地学巡検の引率で学校を留守にするので、3年生の選択地学は自習になる。

城ヶ島までの行き帰りは貸切バス。行きは朝早くに新宿の都庁近くに集合。遅刻すると容赦なく置き去りにされ、電車とバスを自費(往復で3000円ほど)で乗り継ぐハメになるのでがんばって起きよう。なお、台風でも直撃しないかぎりは雨が降ろうが風が吹こうが中止にはならない。

Advertisement